ジュピターのブログ~令和徒然紀行~ 

旅(海外・国内)の写真と紀行文、日常のできごととエッセイと風景や花や自然の写真と書評

カテゴリ: 英・’10 ロンドンと近郊

ハットフィールド・ハウスとハリー・ポッターの「9と3分の4のプラットフォーム」
~エピローグ・40日間イギリスの旅の初めのロンドン雑感~
 
イメージ 1
 
ロンドンに到着した824日に戻るが、猛暑の日本と比べると一段と涼しく過ごしやすかった。
ところが、25,26日となると、涼しさを通り越して雨混じりのイギリス特有の曇天とはっきりしない天気に変わり、これでも夏?と疑いたくなるような寒さとなった。
 
イメージ 2
 
イメージ 13
 
そんな中、まだ日差しのあった25日の午前中は、緑深いケンウッドハウスの庭園を訪ねて、関内に展示してあるフェルメールの「プレーイング・ギター」を見る。
数少ないフェルメールの作品なので、数年前から意識して鑑賞するようにしていて、これで三分の二の作品は見ただろうか。
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
午後になって小雨が降りだしたので、、セントポール大聖堂からテムズ川を渡り(ミレニアム・ウオーク)、対岸のテート・モダン美術館に行く。
肌寒い夏らしくないイギリス・ロンドンの初日である。
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
イメージ 20
 
イメージ 3
 
翌日の26日には、キングズ・クロス駅から20分程度の郊外にある「ハット・フィールド宮殿」に向かう。
ここには、エリザベス1世が子ども時代をすごした宮殿と庭園と森があるのだ。
 
「今日からあなたが、この国の女王様です」
 
と告げられたのが大木の下というので、そのオークの大木を探したが、雨の中そして広い敷地の森の中なのでどれが目当ての大木なのかは区別することはできない。
それでも、ここがエリザベス1世治世誕生の地と思うと感慨深いものがある。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
帰りには、キングズ・クロス駅で、あのハリー・ポッターが映画の中で潜り抜けた「9と3分の4のプラットフォーム」を探した。
人だかりがしていてすぐわかる。写真を撮る人の列で若い観光客が自分の番を待っているのだ。私たちも写真を撮って映画の夢の中に入り込んだ。
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
このようにして、イギリスの天気に一喜一憂しながらも、ウェールズはさわやかな天気に恵まれた。イングランドとは違う素朴なウェールズ人の誇りや雄大な自然を満喫した。    
 
北イングランドは,湖水地帯をはじめなつかしさで一杯の追憶の旅、そんな中で行きたかったブロンテ姉妹のハワースは「嵐が丘とヒースの荒野」が印象的だった。
 
南イングランドはなんと言っても白亜の海岸「セブンシスターズ」と「ドーバー海岸」だ。そしてアガサ・クリスティのトーキーと列車の旅は、ゆったりとした旅の満足感を与えてくれた。
 
こうして、今年一番の大企画「40日間イギリスの旅」は家内の還暦を前にした記念の熟年夫婦旅行として、いつまでも思い出に残る充実したものとなり、そしてこの紀行ブログも12月31日に区切り良くまとめることができた。
 
イメージ 12
 
 
 
          

34.テムズクルーズからグリニッジへ
 
930日、ロンドン最後の一日を、晴れて青空も出てきたのでテムズクルーズをしながらグリニッジ天文台へ向かうことにする。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
ウェストミンスターのボート乗り場からロンドンの顔「ビッグベン」や、世界最大の観覧車「ロンドンアイ」を眺めながらクルージングを楽しむ。
 
テムズ北岸にそびえるロンドン塔は悲劇の歴史に血塗られた城砦である。この岸壁に書かれている「Traitor」の文字が生々しい。
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
テムズ川に架かる美しい跳ね橋「タワー・ブリッジ」はもっとも有名な橋である。ランドマーク的存在と言える。
 
  タワー・ブリッジの右手後方にはシティーにあるスイス・リー本社の弾丸型のユニークな建物が見える。斬新な「ピクルス」の愛称で親しまれている新しいシンボルである。
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
イメージ 20
 
グリニッジ・ピアの傍らには帆船カティーサーク号があるのだが、現在リフォーム中で見学することはできない。5年間もかかるのだそうだが、オリンピックには間に合うはずだ。
 
坂を上り、毎正時に天文台の屋根の上にある赤い球が上に上がってストンと落ちる儀式があるそうで、観光客がカメラを構えて待っている。ちょうど間に合って落ちる瞬間を捉えた。
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
天文台には科学の好きな少年少女が多い。グリニッジ標準時が世界の基準となり、地球の子午線がここに規定されたことを思うと感慨深い場所である。
 
経度ゼロの地軸に沿って傾かせた建物や由緒ある望遠鏡は科学ファンにはたまらない記念の遺物であろう。
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
旧王立天文台の下にある広い公園は憩いの場所となっている。それに接してクイーンズ・ハウスや王立海軍学校がある。
 
輝く太陽を浴びる芝生とベンチが、観光客にも生活する人々にも優しい。
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12

33.ロンドンのミュージカル
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
929日は雨が降るという予報なのでミュージカルの観劇デイにする。
 
朝はまだ曇り空なので、また近くのハイドパークを散歩する。旅の中でこのようなゆったりとした日常的生活ができることが本当の贅沢な旅なのだろう。
 
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
サーペンタイン湖の周囲の景色は湖畔のパーク・カフェ、メガネ橋が特に印象的だ。
 
ロングウォーターの噴水も何度見ても心が和む。
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
コヴェント・ガーデンはいつもながら賑わっている。「マイ・フェア・レディ」にも登場した話題のレストランにはたくさんの客が会話と食事を楽しんでいる。
 
常設のジュービリー・マーケットでは帽子やアンティーク、食品などが所狭しとならべられている。散策するだけでも楽しい。
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
目指すは、Theatre Royal Drury Laneのミュージカル「Oliver」だ。ディッケンズの名作だ。少年時代に読んだことのある、イギリス産業革命時代の労働者と子どもの生活を悲壮感なく題材にしている。
平日なのに少年・少女が多いのは、学校行事の一つとして観劇も授業の一環なのだろう。マチネだから、老人と観光客と少年・少女がお客というわけだ。
いつ見ても本場のミュージカルはよく構成されていて、歌も踊りも楽しませる。特に子役の歌声と振り付けは感動させてくれる。
 
劇場をでたら予報どおりの雨模様だ。ロンドン観劇に当てたのは正しい判断の一日だった。
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 

 
32.ハンプトン・コート・パレス ~ヘンリー8世の絢爛豪華な居城~
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
928日、今日は曇りから晴れるというので、庭の美しい豪華絢爛な宮殿といわれる、・ハンプトン・コート・パレスに向かう。
 
ウォーター・ルー・ステーションでまず腹ごしらえ、この駅は「お客は迷子になって列車が見つからず、列車も迷子になってプラットフォームが見つからず」という歌がヒットしたというほど雑然としている、19ものプラットフォームを持つ駅だ。
 
イメージ 13
 
イメージ 15
 
30分ほどでハンプトン・コートの駅に着く。橋を渡るとすぐのところに、ヘンリー8世が居城にした宮殿と見事なイングリッシュ・ガーデンがある。
 
宮殿も公開している。その中の一つで時間をきめて、その時代の女性の着ていた衣装を説明してくれるイベントを見た。
 
ヘンリー8世の肖像画やタペストリーがその時代の重々しさを表現している。
地下の台所もおもしろい。ワインの樽がたくさん貯蔵されている。
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
イメージ 20
 
妻が是非訪れたいと言っていただけに、それは見事なイングリッシュ・ガーデンである。
 薄日の中、噴水を中心に左右対称のすばらしい庭園の向こうに宮殿を配置したポイント
はほれぼれするほどの絶景だ。
 
イメージ 21
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
トピアリーの木々も美しい。
ローズガーデンは季節がよければ一番のお薦めだそうだ。
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
オランジェリーの庭、ベゴニアの庭、ノットガーデンと飽きない眺めは、薄日の中でも十分な美しさだが、太陽が輝けばどれほど美しいのだろうと想像する。
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
歴史を鑑賞するには、足腰が丈夫でなければ十分な満足は得られない。広大な庭、上がり下がりの宮殿の見学に、私の初老の足はパンパンに腫れてくる。
 
イメージ 12
 
イメージ 14
 

31.ロンドンの静かな一日と真夜中のハプニング
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
927日(月)は小雨時々曇りという典型的なイギリスのはっきりしない一日なのでブラブラすることにする。
 
ハイドパークのすぐ前、ランカスター・ゲイトの「コーラス・ホテル」に4連泊するのでどこに行くにも便利だ。ただ、隣のパブ以外は適当なレストランがないのが気に入らないのだが・・・・。
 
イメージ 12
 
イメージ 14
 
ハイドパークを横切り、ケンジントン・ガーデンのダイアナ・メモーリアル・ウォークを散歩しながら、ロンドンの朝を楽しむ。
イギリスの公園では、都会のど真ん中にも関わらず、可愛いリスが元気良く飛び跳ねて餌をねだりに来るのがうれしい。
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 13
 
ケンジントン・パレスの隣「オランジェリー」で、スコーン、サラダ、ティーで軽いランチを薄日の射す中、豊かな気分で楽しむ。
 
池の周りのベンチに座っていると、同じベンチの端に座っていた紳士が「日本からですか」と声をかけてくる。
彼はクウェートの大学の歴史の先生で、今は休暇でロンドン滞在中だという。奥さんと子どもはショッピング中だが、自分は買い物は嫌いなので一人静かにこの公園のベンチで過ごしているのだそうだ。 確かに、静かなベンチで読書をするのも贅沢なレジャーである。
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
 少し歩くと、世界最大の工芸館「ヴィクトリア&アルバート博物館」が、その特色あるレンガ色と円形のドーム姿を見せてくれる。
 
イメージ 20
 
イメージ 3
 
「自然史博物館」では、最大の恐竜が見逃せない。
 
イメージ 4
イメージ 5
 
イメージ 6
 
金色のスフィンクスとダイアナの写真が迎えてくれるハロッズでは、おいしい紅茶とおみやげのビスケットを買った。
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
静かなロンドンの一日も真夜中のハプニングで最後を締めることになってしまう。
 
午前3時半、けたたましい非常ベルにたたき起こされたのだ。明かりはつく。ドアを開けて廊下を見ると皆も顔を出している。煙も見えない。さしあたり、パジャマの上にズボンとコートを羽織り、セーフティボックスから貴重品を取り出し、非常口へ歩く。6Fから1Fへ下りて外を見るとゾロゾロと客が集まっている。意外ときちんと服を着ている。静かな声で、どうしたのかとぼそぼそと話し合っている。しばらくすると消防車がサイレンも鳴らさず到着する。そしてフロントで何か話し合っている。皆、不安そうにたちつくしている。30分ぐらいすると、少しずつ客が部屋に戻り始める。この間何も説明がない。
部屋に戻って電話で問い合わせると、誰かが部屋の窓ガラスをこわしたそうだ。こんな説明で皆納得するのだろうか。意外と従順な客だ。
 
この旅では、以前にもライのホテルで非常ベルの過剰反応で起こされたことがあるので、余りあわてることはなかった。40日も旅しているとこういうハプニングもあるものなのだろう。自動車事故に合わなかったことをラッキーと思わなければならない。
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11

↑このページのトップヘ